無一文からたった3年で株式会社の社長に。風水のチカラを使って目に見えない「運」を引き寄せビジネスを短期間で軌道に乗せる!?

【活動報告】自作ホームページ作成1Day講座

Pocket

【活動報告】自作ホームページ作成1Day講座「ホームページの基礎を知る」講座。
初めて【HTML言語】を見た人も多かったようです。
スタイリッシュ風水 大阪福島スクール
たった1日で自作のホームページ、
なんとかできましたね。
(時間延長させていただきましたが)

▼インターネットとは?
から始まり、
▼ドメインの取得
▼サーバーの契約(講座は無料のサーバー)
▼プロフィール写真などの画像編集
▼ソースの作成練習
▼テキスト(文字)の入力、太字、色変更
▼簡単な画像処理
▼マップの挿入

など、
ホームページの裏側がどんな風に出来ているのかの基礎知識を知っていただけたかと思います。

これをベースにさらに勉強を重ねて自作するもヨシですが、私は
【Webデザイナーさんがどんな苦労をされて私のサイトを作成してくれているか】
を知ったり、
【デザイナーさんに指示を出すときや、アイデアを相談するとき、見積もりなど製作費・更新費の判断の目安】
にするために、ほんの少しだけ勉強しました。

依頼する際にも、何も知らずに丸投げするのと最低限の知識がある上で意見やプランを出すのでは、制作者も作業のしやすさが変わると思います。

ただ、私が一番気を付けていることは
【餅は餅屋】


 

やってみて分かりました。
もちろん素人なので作業スピードが格段に遅いということもありますが、
こんなに緻密な作業をコツコツと繰り返して私のウェブサイトができているんだ、と実感しました。

ちなみに、今回1日で作成した練習ページはこんな感じ。(クリックで自作ページにリンクします)
————————————————————–
20161011%e3%80%80%e8%87%aa%e4%bd%9c

————————————————————–



今後もこの基礎講座をベースに、さらに集客力、売上を上げるコツやSEO対策、文章の書き方、デザインの作成や画像の編集など、みなさんが知りたいと思う内容を1Day形式でそれぞれじっくり学べる機会を作っていこうと予定しています。

次回はこれと同じ内容を
11月23日(水・祝)に開催します。
主催は今回講師を担当していただいた有限会社イープロジェクトさんとなります。

——————————-
タイトル:【自作ホームページ1DAY講座】
日 時:2016年11月23日(水・祝)
10:00~17:00(9:30受付開始)
受講料:32,400円(税込)※再受講は50%OFF
会 場:有限会社イープロジェクト
〒540-006 大阪市中央区内本町1-2-11 ウカタビル304
TEL 06-6360-4128
講 師:有限会社イープロジェクト
代表取締役 古川永里子
%e5%8f%a4%e5%b7%9d%e6%b0%b8%e9%87%8c%e5%ad%90
お申込・お問合せは 有限会社イープロジェクト
http://www.itshop.jp/form/index.php
——————————-

関連記事

【重要】宙SORA風水 公式サイト お引越しのお知らせ

【お知らせ】弊社の公式サイトを全面リニューアルしました!こちらのサイトは統合され、まもなく閉鎖しますので、下記URLのブックマーク登録をお願いします。   ●宙SORA風水 公式サイトsora-fusui.com 引き続 …

風水鑑定と風水監修の違い

1.まずはどちらも図面の風水鑑定 風水に関するご相談をいただけば、まずは鑑定でも監修でも図面鑑定をします。必要になるのは1.間取り図(正確な方角の明記が必要)2.住所3.建物の建築年月(建物の誕生日)4.居住者全員の生年 …

時代の変化・価値観の変化で、成功者タイプも変わる~ビジネス風水~

“独占(オンリー)”から“共働(チーム)”へ バブル崩壊後、インターネットの普及と進化によって、“一個人でも大きく成功できる時代”がありました。私が起業した2004年ごろは、インターネットを活用する人が増え始めた時期でし …

「マウス腱鞘炎」はこれで解決!人間工学に基づいた“エルゴノミクスマウス”で仕事運・金運をあげる/ビジネス風水

風水的に仕事運を上げるには“デスク周りの風水”をチェックしたいもの。基本のデスク風水をしたあとは、周辺の設備にも目を向けて、さらに仕事運・金運を上げていきたいものですね。 1.デスクワークで腱鞘炎に ブログや講座の資料、 …

産経新聞 2020年7月6日朝刊“まちかど人間録”に風水鑑定士・川原宙子として掲載されました

1)紙面の約4分の1に掲載! 取材の申し入れがあり快諾したのですが、こんなに大きな記事だとは・・・ちょっと感動。 2)“風水”ではなく、“宙SORA”という人間の取材はレア 風水師としては雑誌の連載やコラムを書いています …