無一文からたった3年で株式会社の社長に。風水のチカラを使って目に見えない「運」を引き寄せビジネスを短期間で軌道に乗せる!?

【お次は『写真部』!?】〜よいブログを作るための努力〜

Pocket

【お次は『写真部』!?】〜よいブログを作るための努力〜宙SORA部長の部活動シリーズ、
今度は写真部です。

ビジネス風水士ですが
だんだん本業が何か
分からなくなりそうな宙SORAです(笑)

写真部-滋賀県海津大崎㉖

 

場所は「全国お花見100景」に選ばれている
琵琶湖北部の海津大崎にて。

海津大崎 地図

下車するのはJR湖西線「マキノ駅」。

O O

電車内で移動しながら、
基本のレクチャーと、撮り方を説明。

下車後、いきなり撮影会が始まりました。
なかなか改札から出ない参加者さまたち(笑)

何を撮ってるかというと
ホームに座布団が珍しいと(笑)

O O

この時期「お花見バス」があるということで
1日乗車券を購入。(何度でも乗れます)

始発までにはまだ時間があるので
駅前の魚治さんにて
琵琶湖名物の鮒ずしのお茶漬けを堪能。

O O

鮒(フナ)を発酵させた食品。
苦手な人はニオイがダメかもしれませんが、
私は大好きです。

O

食事の撮り方は「光」の入り方が大切。
照明を仕込めるわけではないので、
いかに自然の光を捕まえられるかがポイントです。
バスの時間が来たので乗り込みます。
車窓からの1枚。

O

雨桜も風情があっていいかも。

と思っていたら、晴れてきました。
晴れのうちに太陽光を捉える練習。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA O

初回開催のため、非公開で開催。
「一眼レフ派」と「スマホ派」。
みなさん一生懸命撮影中。

O O

昼食の時も料理撮影の練習を兼ねて。

O

晴れたと思ったら今度は「ヒョウ」が!!

宙SORA-写真部滋賀県-海津大崎⑬ 4月なのにヒョウ (765x1024)

そしてまた晴れる・・・。

「全天候体験」でしたので、
ある意味、写真部としては天気によって異なる
様々な撮り方を伝えられてラッキーだったかも。

雪山をバックに。(絞りの調整)

O

フェリーをバックに。

O

グリーンバックで。

O O

ブルーバックで。

O O

トンネルを抜けると、そこは・・・・・・桜並木だった。
(写真にストーリーを持たせる)

O

大阪に戻り、
みんなで撮った写真をチェックしながらの夕食タイム。
その前に、夕焼けの夜桜を練習。

O

 

最後に、生徒さんの写真を。

由美さん-桜 (720x960) みやみや-桜① (720x960)
ご参加ありがとうございました。

宙SORA

関連記事

講座レポ~Web講座・風水 初級15期生を終えて~

2日で24時間ものZoomオンライン!? 運の学校cofukuコフクのメイン講座でもある風水の初級講座。15期生は土日2日間の短期コースで、新型コロナの影響で、Web講座にて開催しました。講座そのものも、2日で12時間と …

おかげさまで10周年/風水コンサルタント宙SORA

おかげさまで、風水コンサルタント事務所”株式会社 華蓮”は法人化して無事10周年を迎えることができました。 2004年に個人事業主として起業、2010年に法人化。起業当初は経営の事など何も分からず …

「伊勢神宮と奥伊勢参拝」~番外編~ご祈祷の神饌(お下がり)はどうする?

伊勢神宮の外宮と内宮、それぞれで毎年ご祈祷していただきます。すると、このように立派な箱をいただけます。かなり分厚い。神饌(しんせん)は撤饌(てっせん)とも呼ばれ、ご祈祷の際、神前にお供えしたもので、神さまの力が宿った食べ …

風水師宙SORAがおススメする立春明け「伊勢神宮と奥伊勢参拝」関西発2日間②

風水師宙SORAがおススメする立春明け「伊勢神宮と奥伊勢参拝」関西発2日間① 1)内宮(皇大神宮)、早朝の御垣内参拝(特別参拝・正式参拝) 伊勢に一泊する一番の理由、それは内宮の早朝参拝のため。夜が明ける直前の宇治橋鳥居 …

風水師宙SORAがおススメする立春明け「伊勢神宮と奥伊勢参拝」関西発2日間①

風水師宙SORAがおススメする立春明け「伊勢神宮と奥伊勢参拝」関西発2日間②はこちら 毎年恒例になってきました立春明けの伊勢参拝。元々は、風水師として立春明けに、個人的に参拝していたもの。ご一緒できるなら色々と参拝法など …