講座レポ~Web講座・風水 初級15期生を終えて~
2日で24時間ものZoomオンライン!? 運の学校cofukuコフクのメイン講座でもある風水の初級講座。15期生は土日2日間の短期コースで、新型コロナの影響で、Web講座にて開催しました。講座そのものも、2日で12時間と …
無一文からたった3年で株式会社の社長に。風水のチカラを使って目に見えない「運」を引き寄せビジネスを短期間で軌道に乗せる!?
今度は写真部です。
ビジネス風水士ですが
だんだん本業が何か
分からなくなりそうな宙SORAです(笑)
場所は「全国お花見100景」に選ばれている
琵琶湖北部の海津大崎にて。
下車するのはJR湖西線「マキノ駅」。
電車内で移動しながら、
基本のレクチャーと、撮り方を説明。
下車後、いきなり撮影会が始まりました。
なかなか改札から出ない参加者さまたち(笑)
何を撮ってるかというと
ホームに座布団が珍しいと(笑)
この時期「お花見バス」があるということで
1日乗車券を購入。(何度でも乗れます)
始発までにはまだ時間があるので
駅前の魚治さんにて
琵琶湖名物の鮒ずしのお茶漬けを堪能。
鮒(フナ)を発酵させた食品。
苦手な人はニオイがダメかもしれませんが、
私は大好きです。
食事の撮り方は「光」の入り方が大切。
照明を仕込めるわけではないので、
いかに自然の光を捕まえられるかがポイントです。
バスの時間が来たので乗り込みます。
車窓からの1枚。
雨桜も風情があっていいかも。
と思っていたら、晴れてきました。
晴れのうちに太陽光を捉える練習。
初回開催のため、非公開で開催。
「一眼レフ派」と「スマホ派」。
みなさん一生懸命撮影中。
昼食の時も料理撮影の練習を兼ねて。
晴れたと思ったら今度は「ヒョウ」が!!
そしてまた晴れる・・・。
「全天候体験」でしたので、
ある意味、写真部としては天気によって異なる
様々な撮り方を伝えられてラッキーだったかも。
雪山をバックに。(絞りの調整)
フェリーをバックに。
グリーンバックで。
ブルーバックで。
トンネルを抜けると、そこは・・・・・・桜並木だった。
(写真にストーリーを持たせる)
大阪に戻り、
みんなで撮った写真をチェックしながらの夕食タイム。
その前に、夕焼けの夜桜を練習。
最後に、生徒さんの写真を。
ご参加ありがとうございました。
宙SORA